マイホームデザイナーは買ってください!【回し者】


タイトルから偉そうですみません。

ハテナ夫です。


でも本当にこれは絶対にあった方が良いです!




3Dマイホームデザイナー12!!




とはいえ10000円近くするこのソフト。

我々も買うかかなり迷いました。(ドケチッ!!)

今回は買って使い倒して気づいたことを書きたいと思います。


☑️間取り作成ソフト

他にも色々と無料のソフトだったりがあるようです。

私もフリーソフトから試しましたが、そこで思ったこと。

使いづらい…

できないことが多すぎる…

その割に作成するのにめっちゃ時間かかる…


まあ無料だからね!タダほど高いものはないと言うぐらいですから!

私もフリーソフトに多くの時間を無駄にしました。

早く買っときゃ良かったと後悔しています。

☑️マイホームデザイナーの良さ

マイホームデザイナーはまず敷地から作ります。
ピッタリ正確に敷地を作成することは出来ませんが、直感的に簡単に敷地を作成できます。
(きっちり作成するにはマイホームデザイナープロが必要かもしれません。ホスィーーー!)

敷地ができたら早速間取りを作成します。
これも超簡単で、間取りの箱をポンポン埋めていけば本当にすぐできちゃいます。

1階ができたら2階を作り、最後に立体化させたらもう家の外観も出来てしまいます。

マイホームデザイナーの1番の良さはこの直感的操作ですぐに出来てしまうことにあります。


もう1つ良いところ。

家のデザインは家を作ったら終わりではありません!

当然インテリアでかなり印象が変わってきますよね?

マイホームデザイナーでは多くのメーカーのインテリアを配置することができます。

またウェブ上でかなり頻繁に新しいインテリアのデータをアップしているので、(確か購入後6ヶ月間は)無料で豊富なインテリアをデータベースからダウンロードできます!

これはかなりのメリットですよね!


また自分で間取りを考えることで、自分も家づくりの一員になれる気がします。

一生に1回しか経験しない家づくりを、その過程を含めて楽しみたいなら是非マイホームデザイナーで間取りや外観のことを考えてみてはどうでしょうか?


☑️マイホームデザイナーのデメリット

こんな素晴らしいソフトですが、デメリットもあります。

まずはMacに対応していないということです。

私バリバリMacユーザーでして、かなり古いパソコンを引っ張り出して使うしかなかったのです。

これが本当にツライ…

動作はカクカクするし、フリーズしたんじゃないかというぐらい動きが遅い…


いやもうこれはやる気が出ない。


ということで最新のWindowsパソコン買っちゃいました🎵

ええ、ほぼこのソフトのためですよ!

このソフトのためにわざわざ10万するパソコンを買う私。

妻の冷ややかな目…

ま、まあ、ブログにも使えるしね!
(Macでもできる)


デメリットがもう1つ。

これはマイホームデザイナーがダメということではないのですが、

結局素人が作った間取りは素人の間取り!

いや、それ言っちゃったら元も子もないでしょ!

ってまあそうなんですが、やっぱりプロが作るものと素人が作るものには雲泥の差があるわけで…

だからプロなのであって…

なので、マイホームデザイナーの使いどころはこちらから間取りの提案をするのではなく、あくまで出された間取りの確認や、その補足にあると思います。

いくらプロの設計士に頼んでるとは言え、全てを我々が気にいるとは限りません。

注文住宅の楽しさはそこにあるのでしょう。

あーでもないこーでもないと何度も打ち合わせをしながら、施主も建築チームの一員になることが1番の醍醐味だと思います。

確かに素人の手が入るわけですから、完璧なものにはならないかもしれません。

でもそこを求める方はハウスメーカーに設計をお願いするのではなく、プロの建築家にお金を払って設計を依頼するのでしょう。

完璧ではないかもしれませんが、その過程も楽しみながら精一杯自分たちなりの最高の家を作れるのがハウスメーカーなのだと思います。



少し話が逸れましたが、マイホームデザイナーを買うことで自分たちが家づくりの一員になっているという感覚を得られる一方で、結局はプロの邪魔をしてはいけないという注意点まで書かせていただきました。

家づくりは大半の方が一生に1回しかない経験だと思いますので、せっかくなら作る過程も楽しみたいですよね?


もう自分の家は確定してるので意味ないんですけど、


だとしても、


どうしても、




マイホームデザイナープロがホスィー!



<前回の記事>
ホームベース型の土地に家を建ててみた【変形地の話】 - 夫婦ブログー最高の家を目指して(新築ブログ)